多分もう使いません

転生

いろいろ考えた結果、名前を新しくしてブログも新設してやり直すことにしました。

 

以前の名前はもともと劣等感やらマイナスの感情から思いついたものだったので、最近はあんまり良くないかなと思っていました。

新しい方は、変に自分を下げたりせず、ただ自分の好きなように考えたものなのでなかなか気に入っています。

 

ブログ移転の一番の理由は、記事の方向性の転換です。

現在のブログは文字通り日記としてのみ使っていたのですが、新設する方は「インプットした知識、またそれを再構築した自分の意見を発信する」というのを一番の目的にするつもりです。

最近気づいたことなのですが、自分はどうやら客観的に自己評価をするのがものすごく苦手らしく、そのまま突っ走って失敗する悪癖があるようです。(一度の失敗で過度にウジウジしちゃうのもたぶんこれが原因)

それを防ぐためには他者視点の意見を積極的に取り入れていく必要があるので、ツールとしてブログを使ってみることにしました。

 

ということで、こっちのブログはそのうち使わなくなると思います。

消しはせずにひとまず非公開にしておくつもりなので、もしかしたら顔を出すかもしれません。

ありがとうございました。

二度目の限界

adhd.co.jp

 ・おしゃべりを始めると止まらない

  • ・自分のことばかりしゃべってしまう
    ・周りに相談せずに、独断で重要なことを決めてしまう
    ・言いたいことを我慢してイライラする
    ・衝動的に、人を傷つけるような発言をしてしまう
    ・ささいなことでもつい叱責してしまう
    ・会議や仕事(授業や勉強)に集中できない
    ・仕事(課題)に必要なものをなくしてしまう、忘れる
    ・仕事(課題)の締め切りに間に合わない
    ・仕事(課題)を最後まで終えることが難しい
    ・仕事(課題)でケアレスミスがよくみられる
    ・約束の時間にいつも間に合わない
    ・約束を忘れてしまう
    ・人の話を集中して聞けない

 

失敗した。

その解決策が「今までの生き方を全否定して生まれ変わること」しか思いつかなかった。

 

他人の迷惑にならないように、と自分で必死に必死に考えて編み出した処世術。

ようやく身につけた生き方、それ自体が過ちだったと気づいた。

 

自分の人生は間違っている。

重たい事実。

 

自分が今までやってきたのは、他人のためを思っての行動じゃない。

怒られるのが、自分の思い通りにいかないのが、否定されるのが、嫌で嫌で嫌で嫌で嫌で嫌で嫌で嫌で嫌で嫌で嫌で仕方なくて、

上っ面だけ良く振る舞って、他人のご機嫌とって、少しでも自分が傷つかないようにするための防衛手段でしかなかった。

 

どうやっても人より劣るのはわかった。

だから、その差を埋めるために自分なりに努力してきたつもりだった。

 

ダメだった。違った。

 

大学に行かなくなった日の朝と同じ。自分の限界を感じた。

精一杯もがいた。

そのあがきが、全て無駄なことだったとわかった。

 

20年かけて染み付いた、”現実を見ない”という至極自己中心的な生き方。

意識の持ち方がどうとかそういうちんけなもんじゃない。

今までの人生を捨てて生まれ変わる。

生きてきたなかで最も難しい課題。

正直真っ向から立ち向かう勇気がない。

 

嘘ばっかついてきたから近くに親しい友人なんているわけがない。

今更家族に頼りたくもない。

相談はできない。

何より結局自分が動かないとどうしようもないのだ。

 

”自分は承認欲求を満たすために、相手を利用している”。

わかっていたつもりだった。吐き気がするほど自己中心的な考え方だ。

でも、その汚染は”会話”という行動だけではなく、自分の生活、人生全てに広がっていた。

 

今頃気づくなんて遅すぎる。

 

一体どこからやり直せばいいのか、何をすればいいのか、全くわからない。

他者からの承認に依存し、廃れた脳に考える力は残されているのか。

目が覚めたら、自分は一体どういう風に生きていけばいいのだろうか?

全ての欲求を封じ機械のように振る舞っても、ミスの多いポンコツなど誰も欲しがりはしないだろう。

かといって”自分”をそのままストレートに表現したりすれば、今までの二の舞いだ。

性懲りもなく他者からの承認を求め、他人から否定されるのを恐れながら生きていくに違いない。

 

・・・やっぱり結論が出ない。

もうダメだ。情報が多すぎてゴチャゴチャしている。腐りきった脳にはオーバーワークだ。

整理がつくまでもう少し時間をとろう。それまで寝たくない。

打倒ADHDを目指して

診断書を貰いADHDであることが確定して以来、インターネットや本で注意欠陥多動性障害に関する情報を集めてきた。

まず、発現する症状の傾向は大まかに分けて「不注意性」「多動性」「衝動性」の3種類があることがわかった。
それぞれ代表的な症状は、忘れ物が多い、落ち着きがない、後先考えずに行動してしまう、といったところか。(ソースはない)
人によってどの性質が強く出るかは変わってくるみたいだった。
これは自己分析だけど、自分は3つの傾向がまんべんなく出てくるパターンだ。

もちろん改善したいという意思はあるから、投薬以外で対策できることはないか自分なりに探し実践してみた。
その結果、スマートフォンのカレンダーやメモアプリを活用することで、スケジュールの見落としや忘れ物をかなり減らすことに成功した。
また、いわゆる自己啓発の類のコラムや記事、書籍を読んだことで「行動を未完了のままにしておくのは人生いろいろもったいない」という考えにたどり着き、そこから以前困っていた先延ばし癖を改善することができた。
最近では深呼吸や軽いジョギングなどを生活に取り入れ、生活習慣だけでも健康にするように心がけている。



ここまでは順調だった。

今一番悩んでいるのは人との関わり方だ。
不注意のせいなのか人が何を話しているのか全く認識できないことがあり、
衝動性のせいなのか言っていいのか判断ついてないようなことを口走ったり、話に割り込むタイミングが全然掴めなかったりする。
別に全部ADHDのせいにするわけじゃないが、自分では対処のしようがないのは事実である。

自分だけが困るのならともかく、コミュニケーションで失敗すると相手に迷惑がかかってしまう。
その思い込みがさらに自分を追い詰める。
正直嫌になる。

しかし、逆にいうと人間関係の悩みさえ改善できれば自分の生活はとても晴れやかになるはず。
目の前の壁は高いが、その先でやりたいことはたくさんあるのでここでめげずに挑戦したい。
できればこのままポジティブにいきたいものだ。

--------------------

気分でちょっと書き始めたら止まらなくなってしまった。
なんか前回語り口調がどうのこうの言ってた気がするが、移り気パワー全開。結局修正することなく最後まで貫いた。良いんだか悪いんだか。

いつかは何らかの形で自分が書いた文章を多くの人に発信したいと考えているので、このブログで書いた記事が少しでも将来の役に立ってくれれば嬉しい。

10日間であったこと

気づけば前回の記事から10日も経っていました。

その間にあったことは、

・一度カウンセリングに行き、次回知能テストを行うことになった。

ストラテラを一日5mg飲み続けている。

・成人式と同窓会に出席した。

・大掃除で溜まったごみをほぼ捨て切った。

・毎日少なからず勉強を継続している。

こんな感じでしょうか。

 

医療関係では、先生と相談した結果心理士による知能テストをすることになりました。

これは後述しますが自分がこの一年でやりたいことを打ち明けた結果です。

予約の都合上次回の受診がだいぶ先になってしまったので、無理をしすぎないよう気をつけたいです。

ストラテラはだいぶ慎重に処方してくれているみたいです。焦らず様子を見ていこうとのことでした。

 

また、当方2015年に無事成人できたので成人式への招待が届いていました。

親から背中を押されたのもあって、ドタキャンすることもなく成人式と同窓会両方に出席してきました。

 

結論からいうと本当に行ってよかったと感じています。

久々に会ったからいろいろ補正がかかっているのかもしれませんが、中学時代の同級生と臆することなく交流できました。

意外にも苦労している人が多く、お互い励まし合うこともありました。

中学の時は今と違い良くも悪くも個性全開で、周りに比べて成績も高かったので、高校から関わりのある人たちとはまた違う印象を持たれていると思います。

そんな旧友たちと会話できたことは自分にとって大きな刺激となりました。

「自分はひとりぼっちではない」「不安にならなくても大丈夫だ」ということを身をもって体感できたのも良かったと思います。

 

周りの環境を整える力も少しずつついてきたようで、紙に考えを書きなぐり、じっくり眺めながら因果関係やリスク、目的を考慮して頭の中を整理していく流れ(いつか名前つけます)を実行するようになってから、短時間で今までの自分では考えられなかった量の行動をこなせるようになりました。

 

その結果部屋が片付き、心に余裕ができてきたので最近では本を読む気がわいてきました。

最近、実は勉強(知識を蓄えること)とそれで得たものを分析し最適化していくのが好きなのではないかと勘ぐり始めたので、試しにもっといろいろな本を読んでみてこれからの人生をよりよいものにしていけたら良いなと思っています。

 

そして、4月からは今の大学を辞めて、バイトをしながら運動と勉強をし、1年かけて今より健康な生活を送れるようになりたいと望んでいます。

思えば去年の11月ごろに自分の限界を感じてから今にかけて、(客観的にですが)見違えるほど生活の質が上がっていると感じます。

わがままとしては今の状態でもう一度大学受験をしてみたいです。

大学生の肩書を得て、娯楽を満喫するためではなく、

まずは自分のため、そしてゆくゆくは他の人達のためになるような勉強を、自分が理想とするような環境でしたいという思いがあります。

まだ両親にはきちんと話をつけていないのですが、この記事を書いて少し気持ちの整理がついたので近い内に相談しようと思います。

 

今までで一番長い文章を書きましたが、やっぱり読みづらい気がします…。

ADHDなりにうまいことまとまった文章を書けるスキルも身につけて行きたいです。

ドタバタ

今年初のカウンセリングに行ってきました。

予約がたくさんあった上、今日はバイトの開始時間が少し早いのもあって
いつものように本を物色しドーナツを食べてからバイトに向かうというわけにはいかず、ダッシュで必要なものだけ買いに行って今は電車に揺られています。

前もって困っていることをリスト化し先生に渡してきたので、わりかしスムーズに話が進んだ気がします。
じっくり話し合いながら4月からどうするかを決めていくつもりです。

ちなみにストラテラを再服用することになりました。
4月に飲んでたときは副作用が不安ですぐ中止してしまいましたが、
今回はSSRIの服用で"飲み続けた時の慣れ"を体験していて、自立支援により薬代もだいぶ安く済むので続けてみようと思っています。

いい一年になりますように。

先延ばし症候群との戦い

あけましたね。

年度が変わったんだし今年の抱負とかブログの方向性とか決めちゃおうかな?とか思ったものの、
今のところ完全に寝正月として時間を消費してしまいました…。

最近は代わり映えしない毎日がなんだかもう嫌になって来ました。 
タイトルに書いた通り先延ばし癖があまりにもひどく、指一本動かすのさえ億劫になってしまうといった状況になることも。
布団に引きこもりです。

紙に考えをぶちまけて一旦整理してから行動に移すと、今まででは考えられないくらいてきぱき動けることに気づいたものの
ペンを持つための指を動かす気すら起きないのでは本末転倒でございます。

これが薬の副作用なのか、ADHDの症状がこじれたものなのか、はたまた別の要因か
自分では判断つけようがないので、カウンセリングの際に先生に相談するつもりです。

また、ちょっと気分の波が大きいかな?と思うことが増えたので
その辺りもきちんと話せたらいいなと。

------------------------------

久しぶりだったけど、記事を書くのは結構楽しいものですね。
短文の独り言だったはずがずいぶん書き連ねてしまいました。

文体は語り口調の方が柔らかい印象になっていいかもしれない。
今思えば、ほぼ自分のために書くものだからと、無理にレポート風の堅苦しい感じで通していた感じがします。

いつかは強迫観念に縛られない生活をしたいな。

浮沈

今とは違うある進路の向こうに希望が見えたと思ったら、今更また方向を変えるのは今まで犯してきた失敗の二の舞になるという考えが浮かんできて引きずり込まれる。

一体何が正解なのかと悩んでいると、やっぱり正解なんてないという結論に至りそうになるが、それは自由にやりたいがための言い訳だとどこかから声が聞こえる気がして。

なんというか、両極端である。
早いとこ落ち着きたい。